お知らせ
小規模多機能ぴかぴかです☆彡
今年も残りあと2ヶ月となりました。少しずつ風が冷たくなり、秋らしくなってきましたね🍂
皆様いかがお過ごしでしょうか(・・?
10月のぴかぴかは、寒さにも負けないくらい大変楽しい1ヶ月となりました♬
さて、10月の様子です❢❢今月の行事は【 日帰り旅行 】です❢
日帰り旅行では松島方面へ行きました🎶天気にも恵まれ最高の一日になりました🌞
海鮮丼を食べ、サンドアートや景色を見て、おやつに大学芋を食べて…
利用者様からも「海鮮丼おいしかったね~旅行楽しかったね~」と嬉しいお言葉を沢山いただきました❢
👇日帰り旅行の様子です。ぜひご覧ください♬👇
ぴかぴか10月広報誌表.pdf (4.86MB)
まだまだあります!今月は、2日間にわたり、お昼ご飯として利用者様とお寿司を食べました❢❢
ただのお寿司じゃないんです…なんとドライバー職員お手製のお寿司なんです😳✨
さらに!なんと…そのドライバーさんは…
元 板前さん なんです!!!
tiktokにお寿司を着作る動画が載っておりますのでぜひご覧ください(^^♪
利用者様、みんな大喜びで「また食べたい!」「寿司作ってるところなんて初めて見た!」「かっこいいね~」と
ドライバーさんがモテモテになる事態に!(⋈◍>◡<◍)。✧♡ ((笑))
👇お寿司レクの様子です。ぜひご覧ください♬👇
ぴかぴか10月広報誌裏.pdf (3.61MB)
11月にはグループホームぐらんすと合同で、芋煮会の開催を予定しております!
今回は石巻中学校吹奏楽部の方々に盛り上げていただきます♪楽しみですね(^^)/📯
小規模多機能 ぶらいと 広報誌更新のお知らせ
最近は朝晩寒くなってまいりました。皆様体調変化はございませんでしょうか?
寒暖差が大きい為、編集者は喘息発作が怖いこの頃となっております。
さて、ぶらいと新聞の更新を致します。10月は運動会&芋煮会を行っております。
利用者様皆様全員参加とはなりませんでしたが、楽しい日となりました。
スタッフの仮装競争は見物でした。利用者様はじめ、スタッフ笑いに包まれた日となりました。
また、楽しい企画を考えたいと思います。
ぶらいと新聞11月.pdf (1.97MB)
寄磯フェスティバル到来!!ハロウィン到来!?
広報誌でもお伝えしました、寄磯小学校で行われたフェスティバルの号外です。なんとそよかぜケアマネージャー酒本は校長先生と夫婦役(チュー子のお母さん)の大役を抜擢されました!リハーサルからド緊張の酒本に対してアドリブ大歓迎の校長先生!!ナイスペアでした!!理学療法士の星は、チュー子さんに「振られてしまう介護施設の方」とちょっぴり切ない役でしたが会場では笑いを取った星★でした( *´艸`)そのほか、ぴかぴか、そよかぜから職員、利用者様も参加し、とても有意義な時間を過ごすことが出来ました。
なんと、なんと、なんと!!そよかぜに、ハロウィンがやってきました!!職務担当レクリハのスタッフが考えました!!
施設内に掲示しています。仮装?変装?した職員はそよかぜスタッフですが、皆さんは、仮装職員を何人答えられるかな??
答えが気になる方は・・・・・。
そよかぜまで直接お越しくださいませ(*'▽')
そよかぜ10月号外.pdf (2.66MB)
こんにちわ(^^♪こんばんわ☆彡そよかぜです
秋ですね!食べ物がおいしい季節ですね!(作成者は、万年食欲満点です)
10月というのに、そよかぜの職員はまだ半袖が活躍中です。急に寒くなったりと、体調の管理も必要になってきましたね。
10月のそよかぜ広報誌は、誕生会、10月12日(土)に参加した寄磯フェスティバルの様子、施設内で育てたサツマイモの収穫の様子を掲載しております。
今後の予定は、11月12日(火)に「芋煮会?」「運動会?」の催しがあります。ぜひこの投稿をご覧いただいたそこの「あなた!」「地域の皆様」ご参加お待ちしております
また、各ご家庭にインフルエンザの予防接種に関する案内が届きましたら、接種予定若しくは、接種済の場合は事業所にもお知らせ頂きますようよろしく願いいたします。
感染症が流行する季節になってきました。施設内では標準予防とし、「手洗い・消毒、定期的な換気」を行っています。寒暖差が激しい日が増えてきますので皆様お身体ご自愛ください
10月広報誌.pdf (2.75MB)
こんにちは!きらきらです!(^^)!
★本日連休最終日★
さて、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
きらきらは、今日も元気です。(*^▽^*)
先月は、きらきらでも敬老会を行いました。
今月も行事を予定しています。
敬老会の様子です。ご覧ください。
R6・きらきらプレス10月号.pdf (1.63MB)