お知らせ
第1回レクリハ見学ツアー開催!!
この度、我々レクリハ担当は、各事業所を通して、どのような工夫やアイディア、
色があるのかを知る為に、全事業所レクリハ見学ツアーを開催しました。
どの事業所も超大作、力作ばかり。各事業所と交流を図る事ができ、とても有意義な時間でした。
お昼はみんなで町中華を堪能。ラーメンおいしかったです。社長ごちそうさまでした。
我ら、きらきらレクリハ担当は、次回に向けて気合を入れなおしがんばります!!
見学ツアーの様子をご覧ください。
レクリハツアー.pdf (5.2MB)
小規模多機能そよかぜです!(^^)!
皆さんこんにちは。こんばんわ。早いもので7月突入です!!東北地方も梅雨入りとなりましたが、雨はどこへいったのでしょうか⁇
気温の高い日や、湿度の高い日は、窓を開けたり、空調を使ったり、水風呂?だったり。。。色々な工夫をしながら暑さ対策をして今年の夏を乗り越えましょう。暑さに耐えられない時は、そよかぜにお立ち寄り頂き、お茶っこ飲んで涼みにお越しくださいませ=^_^=さて、そよかぜでは6/11石巻にある寄磯小学校の全校児童「2名」先生「4名」と地域交流を実施いたしました。とぉ~ってもかわいらしい2人の頑張る姿は利用者様にすぐに伝わり、涙腺崩壊の方、大きな声での声援、会場は終始笑いあり、涙あり。私達職員も、この楽しいひと時は仕事を忘れ?一緒に有意義な時間を過ごすことが出来ました。また、この交流会は寄磯小学校の伝統を伝えるソーラン節の写真とともに「河北新報」「日々新聞」に記事として取り上げられました。6月の行事は「父の日」「誕生会」も実施しております。今後は来月8/17「そよかぜ夏祭り」を開催いたします!!!!今回はまたまた、ボランティアさんにもお越しいただきますので、気になる方は、緑三松のTik TokをCheck it out!または、事業所に直接お問い合わせください。
緑三松は、地域に開けた事業所を目指しております。引き続きボランティア団体、自分の趣味、特技を一緒に共有して下さる方を募集しています。ホームページからお近くの事業所か事務局までご連絡をお待ちしております。
そよかぜ6月広報誌.pdf (1.85MB)
グループホームひかりです★
みなさんこんにちわ!
グループホーム ひかりです★
今日はあいにくの空模様ですが
利用者様・職員共に
元気いっぱい笑顔いっぱい!☆
❀今日も笑顔の花が満開です❀
天気が悪い日は
どうしても気分が落ち込んでしまう事が
多くなりがちですが
そんな日こそ
『笑う門には福来る』
の精神で過ごしております☆
ひかり通信を
更新いたします☆彡
ひかり通信 令和6年6月.pdf (1.61MB)
こんにちは。きらきらです。熱中症対策は大丈夫ですか?
きらきらです。今日も暑いですね。2~3日前の話ですが・・・
風を入れようと窓を開けていると
利用者様「お姉ちゃん。寒い。窓閉めて。」
職員「寒い!?今日は暑いですぅ~。外は暑いよ。」
利用者様「だれ~暑いって。風入ってさみ~でば。いいがら閉めてけらいん。」
職員は窓を閉め、エアコン(冷房)をつけました。エアコンには気づかないようです。
窓を開け風が入り制作物やカーテンが揺れるのをみると、「寒い」と思ってしまうご利用様。
ご利用者様の体調変化に気を付けながら、暑さに負けず、夏を楽しみたいと思います。
きらきらプレス6月号です。ご覧ください。
きらきらプレス6月号裏.pdf (4.21MB)
きらきらプレス6月号表.pdf (4.25MB)
小規模多機能型居宅介護支援施設 ぶらいと 広報誌更新のお知らせ
皆様いかがお過ごしでしょうか?
段々と暑くなってきましたね。体調管理の方をどうぞよろしくお願いいたします。
ぶらいと新聞を更新いたします。よろしくお願いいたします。
ぶらいと新聞6月.pdf (0.94MB)